糸底

茶碗などの底の、輪状に突き出た部分。
ろくろから糸で切り離すことに由来。


隅折れ
角型の皿の、一角だけが折れているデザインもの。


「手盆でごめんなさい」料理を、盆を使わず手で運ぶときに。
「お干しください」ワインやビールをつぎなおすときに。
おもたせですが」来客がもってきてくれた“店で買った土産”をふるまうときに。


※※
・懐石ではごはんをおかわりするときは茶碗にひと口残す。
 客の茶碗を空にするのはもてなす側の不調法になるから。  …ふーむ。そういうことかあ。
茶懐石では、ご飯と汁のふたをそれぞれ片手で同時にとってすぐ
 内側を合わせて重ね、右向こうに置く。  …これ、そこはかとなくヘンというか、男子が開発した作法みたいだわ。
・中国料理のターンテーブルは時計回りで。

  (以上、「岸朝子の「食」の作法も美味のうち」より拾ったり、辞書ひいたり)