おばあちゃんすわり = 女の子すわり

あそびうたA-1グランプリを観覧。
ある組が「いろんな座り方」を遊び歌にしていて、
そこで使われていた座り方の名前


  おやますわり = 体育座り
     (足で山型をつくるわけだもね)
  おとうさんすわり = あぐら
  おかあさんすわり = 正座
  おにいさんすわり = 足を前にまっすぐのばす
  おばあちゃんすわり = 女の子すわり


おばあちゃん座りと女の子座りがともに同じものを指すのはたのしいなあ。
ウィキを見るとこの座り方
  あひる座り、ぺったんこ座り、ぺたんこ座り、ぺたん座り
などとも呼ぶそうな。
あれ、
おれ、こどものころ「おっちゃんこ」って何かの座り方を呼んでたがあれは。
単純に「座ること」を指してたのかの。


おお。
web 北海道方言辞典にあるではないか。


  おっちゃんこ [名]する 《幼児語》 1. 尻を地面に接するように座ること。
  ㋐正座の状態から足のひざから下の部分を外側に広げ尻を地面に接するように
  座ること。 ㋑足の裏と尻を地に接するように座ること。〔両ひざを手で
  抱えれば体育座りとなる。〕 2. 正座。 3. (一般に)座ること。


おお。おお。
そうとういろんなものを含んどるな。
女の子座りも、膝をかかえない体育座り、正座も、座ること全般もおっちゃんこだ。



おにいさん座りも地域差があるんだ。ふうん。