「米」か「コメ」か

けさの東京新聞の読者投稿欄。
60代のかたの投稿。


  いつからどうして、新聞紙上では、お米を「コメ」と表記し、
  アメリカを「米」と表記するようになったのでしょうか。


このかたは、
十月十三日付けの三面でアメリカを指すために


  米雇用法案、米大統領、米景気、米政府


と「米」をつかう一方、農作物の方の米は、一、二面で


  福島のコメ、収穫後のコメ


など軒並みカタカナだと指摘している。
おおっ。


投稿の下に東京新聞校閲部からの説明あり。
アメリカを「米」と略す経緯などあって、


  米国と紛らわしくなるときは「コメ」を使うようにしています。
  決してお米とそれを生産する農家の方々をないがしろに
  しているわけではありません。


だどもたしかに、
「米」でアメリカを表すのが当て字もいいとこなのだから
本来の意味で使っている「米」を「コメ」と書くのは
筋が通らないし、
「コメ」には、よけいな物質が入ってる可能性のあるもの、
な、ニュアンスも徐々に蓄積しつつあるしなあ。うーむ。



以前、ダウンタウン松ちゃんが「○○な話」の中で
米を主食にしてないのに米国、仏教国でもないのに
フランスを「仏」ってどうなのと怒っていたけど、まったくだ。


しかし現実問題、「米」は、「発芽米」とか「早場米」とか、
あたまに何かつく使い方でないかぎり、「アメリカ」の意味と
そうとう紛らわしくなってしまっている。



アメリカは「米」ではなく「メ」で表すことに、する?