23回忌って何でだろ? キリ悪くね?

TV Bros.0613→0626。
「突撃!となりの記者発表」で、
石原裕次郎のパチンコ機の発表をレポートする取材子が、
よその記者のつぶやきに、


  「(裕次郎の)23回忌って何でだろ? キリ悪くね?
   20回とか25回ならまだわかるけど」と
  本気で“年忌”を知らない平成男のようであり‥。


とあきれているのだが。
ど昭和の子のおいらも、
たしかに23回忌ってキリわるいじゃんと頭悪ーく賛同。
ほんと、なんでなん?


ウィキ。
「年忌」の項を見ると、13回忌は「十三仏信仰」に基づいていて。で、
13回忌とか17回忌とか、


  三ないし七にて勤めるのは、一般的に儒家の三魂七魄に基づいている。
  あと、「十三回忌」は、十二支が一巡する事をもとに勤めると考え
  「二十五回忌」は、十二支が二巡したとも五十回遠忌の半分とも考える。


ずらっと並べると、


  一周忌…没後、最初(翌年)の祥月命日。

  三回忌…没後、2年目の祥月命日。

  七回忌…没後、6年目の祥月命日。

  十三回忌…没後、12年目の祥月命日。

  十七回忌…没後、16年目の祥月命日。

  二十三回忌…没後、22年目の祥月命日。

  二十五回忌…没後、24年目の祥月命日。

  二十七回忌…没後、26年目の祥月命日。

  三十三回忌…没後、32年目の祥月命日。

  三十七回忌…没後、36年目の祥月命日。

  五十回(遠)忌…没後、49年目の祥月命日。



どの回忌を行うかは宗派・地域によって異なることもあるそうな。
だが、しかし、
23、25、27のところだけ2年ごとに詰まってて、様子がわるい。
7→13なんて、まだなくなって浅い時期に6年もあいてるのに。


7→13→25→37→50 なら、
間隔も6年→12年→12年→13年。
その意味で25回忌、もっとフューチュアされてよいのでは。


(不謹慎。ごめんなさい)


4年→7年→3年→6年、そんなふうに うねるように忘れてゆくのが
ひとのいとなみ なのかもしれない。